
【佐賀県唐津周辺エリア】「ドリザリー」を使ったロックフィッシュ...
午前中にロックフィッシュ、下げ始める午後からは冬場恒例のチヌプラッギングへ行ってきました。 冬なのでメインに狙うロックフィッシュはカサゴ。 活性が高...
スタッフブログ
午前中にロックフィッシュ、下げ始める午後からは冬場恒例のチヌプラッギングへ行ってきました。 冬なのでメインに狙うロックフィッシュはカサゴ。 活性が高...
新年明けましておめでとうございます! 元旦から平戸沖へボートゲームに行ってきました。 メインはジギングでの青物だったんですが、途中でボートロックもや...
絵面が変わり映えしないので恐縮ですが、寒くなっても相変わらずアジが遊んでくれてます。 時化続きの風の恩恵で強い寒波が入っても、ベイトがエリアから抜け...
平日の夜は、唐津エリアをウロウロしながら各所でアジング。 居る所には居るけど水温ちょっと下がって、今まで釣れてたシャローエリアの爆発力は落ちた感じ。...
11月中旬 釣り仲間と一緒に、山陰エリアの沖磯に行ってきました! いつ行っても沖磯は、ワクワクドキドキさせてくれる場所でもあり、今回は初場所とあっ...
台風の接近に伴い外洋は厳しいということで、高知県西部の湾内ライトロックゲームに行ってきました。 湾内の護岸に隣接する敷石沿いをDD8で丹念に誘うと、...
佐賀県 唐津エリアはここ数日、時化続きで磯歩きができないのでロックフィッシュゲームへ。 風裏になるエリアを選択して、ドリームコンスリー710MHRA...
鳥取県境港から出船のFIELDSさんにお世話になり、島根半島周りのボートロックゲームを楽しんできました。 前日まではシケで当日も風が強いこともあって...