1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 【佐賀県唐津エリア〜長崎県平戸エリア】ショアも沖も季節が進んで時期の釣り物がスタートしました! (進藤慧)
STAFF BLOG

スタッフブログ

未分類

【佐賀県唐津エリア〜長崎県平戸エリア】ショアも沖も季節が進んで時期の釣り物がスタートしました! (進藤慧)

ここ近辺色んな魚を探しに色んなエリアに出没している進藤です(笑)
ある日はスポーニング絡んでショアに接岸するマルアジ、水温上がって差し出したキジハタを探しに行ったり、ある日は沖へイサキを探しに行ったりと実家の田植えの傍ら魚種を絞らずお世話になっているドリームアップ製品各種を使って進んでいる季節を追いかけてました。

マルアジはDD8 2〜2.5inchのダートゲームやプチダッカー9gで手返し優先で幅広くサーチしながら、回遊が近くに寄ったらグリリン 1.6inch等でフォローを入れる感じで釣りを展開してます。
基本は朝マヅメにベイトがショアで浮いたタイミングで釣っているので、時間制限が有るんで効率重視な感じです。

キジハタも水温上昇と共にポロポロながら釣れ始めてる感じです。
本調子まではいけてないのか、ドリームシャッドメインの巻きの釣りよりはDD8のダートの釣りを動かした後にポーズを入れて追ってきている魚に口を使える間を作ってやると良い感じ。
間を取る時間が短くても釣れるなら、それだけ追いかけれているって事なので巻いて釣れるかなって判断してドリームシャッドも投入してます。

またオフショアでも唐津〜平戸沖のイサキゲームが始まってます!
まだ少し深めのラインがメインで釣りを展開してはいますが、これから浅いラインまで差して来そうです。
釣れてる水深が深めなのと沖に出てた時が潮の流れが緩くて釣れるゾーンが狭かったんで、ピクシーシャッドを枝針を出したキャロにリグって、深いラインまで落として巻き上げて釣る『巻き巻きキャロ』をメインに釣っています。

こちらももう少し浅いラインまで魚が入るとDD8 2〜2.5inchをDS-HEAD25の6〜10gや猛者ヘッドダートの6gにセットして、ベイトのいるレンジより少し下までの入れて巻きで釣る『ブロード釣法』やプチダッカースリム35gも使い出すのかなと思います。

こんな感じで今からの季節の釣り物が釣れ始めてます!
是非、色んな魚にドリームアップの各種アイテムを使ってみて下さい!

エリア
佐賀県〜長崎県

【マルアジ】

ロッド
ダートゲームとプチダッカーはドリームコンスリー81SF椿
ジグヘッドはドリームコンスリー62L菫、ドリームコンスリー56UL茉

リール
ドリームコンスリー81SF椿にはシマノ2500番
ドリームコンスリー62L菫とドリームコンスリー56UL茉にはシマノC2000PG

ライン
ドリームコンスリー81SF椿はPE0.6号+リーダー10lb
ドリームコンスリー62L菫はPE0.2号+リーダー6lb
ドリームコンスリー56UL茉はPE0.1号+リーダー3lb

ルアー プチダッカー9g イワシカラー
DD8 2.5inch+DDHEAD25 6〜10g
DD8 2inch+猛者ヘッドダート6g
グリリン 1.6inch+ピーキーヘッド 1g
デカマッカム+猛者ヘッド 1.6〜2g

【キジハタ】

ロッド ドリームコンスリー710MHRA
リール ダイワ旧2500番
リーダー PE0.8号+リーダー12lb
ワーム DD8 3inch+DS-HEAD30 15g
ドリームシャッド3inch+ブリブリヘッド10g

【イサキ】

ロッド 巻き巻きキャロはドリームコンスリー72L
ブロード釣法はドリームコンスリー81sf椿

リール ドリームコンスリー72Lは旧ダイワ2500番
ドリームコンスリー81sf椿はシマノ2500番

ライン 共通でPE0.6号+リーダー10lb

ワーム 巻き巻きキャロはピクシーシャッド+猛者ヘッドプロ
ブロード釣法はDD8 2.5inch+DS-HEAD25 6〜10g
DD8 2inch+猛者ヘッドダート6g

関連記事