【長崎県松浦沖】旬の巻き巻きキャロゲーム(進藤慧)

鉄は熱い内に打てみたいな感じで魚が居る内に釣っちゃえ!って事で、この前のスタッフブログでも上げていた、ピクシーシャッドを使った『巻き巻きキャロ』でのイサキとアジを狙いに、午前の上げ潮をエギング&ロックフィッシュ→昼過ぎの下げ潮から『巻き巻きキャロ』の流れで行って来ました。
本命の『巻き巻きキャロ』ですが、イサキよりアジの活性が高くて、釣れたのはほぼアジでたまにイサキ位の塩梅でした。
ただ50m近いディープの漁礁周りを80gのキャロで釣っていたので、ナイスサイズのオオモンハタやカサゴも着底からの数巻きでヒット。
当日の本命となったアジは出来過ぎの40オーバーmaxにデカアジが複数ヒット。
去年初めてチャレンジして『巻き巻きキャロ』にハマったメンツが今年はデカアジのヒットに笑顔になってました。
今年の傾向で水温の上昇が遅い為、シーズンスタートが遅い状況なので、これからしばらくデカアジとイサキは楽しめそうです。
SLJの合間やバイトが遠い時に、ピクシーシャッドをコソッと忍ばせておいて『巻き巻きキャロ』やってみて下さい。
状況打破の手助けになるなら幸いです。
また朝の釣りも、本命だったアオリイカにキジハタ、カサゴ、フラットフィッシュと色々釣ってライトゲーム満喫な1日でした。
アングラー | 進藤慧 |
ロッド | ドリームコンスリー72L |
リール | シマノC3000 |
ライン | PE0.6号+リーダー12lb |
シンカー | 80g |
ワーム | ピクシーシャッド(稚魚イワシ.ネオンピンク) |
フック | 猛者ヘッド0.8g |