新春 室蘭沖堤防でロックフィッシュ(中村勇介)
1月中旬、室蘭沖堤防に行ってきました。 20数名が乗船し、南堤防にほとんどの方が降りる中、いつも乗っているからと北を選択。 最近スケソウダラが室蘭エ...
スタッフブログ
1月中旬、室蘭沖堤防に行ってきました。 20数名が乗船し、南堤防にほとんどの方が降りる中、いつも乗っているからと北を選択。 最近スケソウダラが室蘭エ...
北海道フィールドスタッフの中村です。 最近すっかり寒くなって、釣りに行くモチベーションも下がりがちですが、ドリームコンスリー 72Lを新しく購入した...
11月下旬、今回もまた室蘭近郊の堤防へ。 11月上旬まではドリームシャッド3inchで良型アブラコからの反応が多数もらえていましたが、最近かなり冷え...
先週に引き続き、アブラコ狙いで室蘭近郊の堤防へ。 先週の釣り方を再現したく、前回良かったセッティング、ドリームコンスリー88Hに14gシンカー+ドリ...
11月上旬、アブラコ狙いで室蘭近郊の堤防へ行ってきました。 朝イチにポイントに入り、ドリームコンスリー88Hに14gシンカー+ペティーシャッド+オフ...
10月上旬、ロックフィッシュを狙いに室蘭沖堤防へ行ってきました。連休ということもあり、40人近くが乗船する中、今回は北防波堤を選びました。 北には1...
10月上旬、魚に触りたくて仕事終わりに室蘭近郊の堤防へ。 北海道の夜は気温1桁台ということもあり、そろそろソイが活発化してきているはず! ということ...
2024年9月末、北海道噴火湾エリア。 秋ヒラメが開幕したという情報を聞きつけ、早速行ってきました。 近年ヒラメが好調の噴火湾では、メタルジグやジグ...