1. HOME
  2. ブログ
  3. 釣行記
  4. 【佐賀県呼子、唐津エリア】オカッパリのアジも良く釣れています(進藤慧)
STAFF BLOG

スタッフブログ

釣行記

【佐賀県呼子、唐津エリア】オカッパリのアジも良く釣れています(進藤慧)

沖のアジやイサキもシーズンに入って釣れ出してますが、オカッパリでのアジングも良いサイズが釣れています。

連日仕事前の朝マヅメや、仕事終わりからのナイトゲームやっているんですが、色んな所でナイスサイズなアジが遊んでくれる様になって来ました。

ベイトが小さいためワームは、グリリンの1.6inchや1.2inchをメインで使用しています。

昼間の温度が高く、温まった表層を意識している感じなのでジグヘッドのウェイトも0.7g〜1gのピーキーヘッドを選択しています。

ロッドもそれに合わせて、ドリームコンスリー56UL茉を使っています。

水温が上がり易い様に、風をブロックするシャロー帯を探して釣りをしているのですが、そんなエリアなのでアジの他にも色々バラエティに飛んだ魚が遊んでくれてます。

ライトタックルで色々な魚を掛けて、そのファイトを楽しめるのがライトゲームならではって感じで楽しませて貰っています。

ライトゲームの楽しい時期になってきたので、お近くの釣り場で是非楽しんでみて下さい。

アングラー 進藤慧
ロッド ドリームコンスリー56UL茉
リール シマノC2000PG
ライン PE0.1号+リーダー3lb
ジグヘッド ピーキーヘッド0.7g 1g
ワーム グリリン1.6inch、1.2inch

(UVアーミーグロー、メロングロー、UVホワイトグロー等)

 

関連記事