
【福井県越前海岸】メバル最盛期を迎えて その2(山下信吾)
前回のブログで私の2つのメインスタイルの内の1つ、DD8について書かせていただきました。 ※その1の記事はコチラ※ 今回はもう一つの柱で有る「フロー...
スタッフブログ
前回のブログで私の2つのメインスタイルの内の1つ、DD8について書かせていただきました。 ※その1の記事はコチラ※ 今回はもう一つの柱で有る「フロー...
シーズンインしているイサキも釣れているのでブログ連投してます。 こちらも毎週末、沖に出れる時はイサキを探して走り回ってます。 釣れるサイズも良くなり...
鉄は熱い内に打てみたいな感じで魚が居る内に釣っちゃえ!って事で、この前のスタッフブログでも上げていた、ピクシーシャッドを使った『巻き巻きキャロ』での...
久々に暖かくて微風なので、この日は普段風をもろに受けて釣りにならないポイントへ行ってきました。 まずはテトラ帯の際についている小メバルを釣って癒やさ...
まだまだ寒い日が続きお魚さんも低活性ですが、釣り人にOFFはありません笑 ということでホームの泉南エリアでメバリングに行ってきました。 この...
新年あけましておめでとうございます。 さて新年早々ですが フィッシングフールガイドサービス様にお世話になり、ボートアジングへ行ってきました。 当...
私のホームエリアの愛知県知多半島では、産卵を終えたメバルが徐々に増え始めてきました。 これからの時期のメバルは産後と言うこともあり、アミパターンへ突...
現在メバルゲームがヒートアップしております。 私のホームエリアの愛知県知多半島では好調が続いています。 中でもグリリンの1.6inchを使用したフロ...
さて12月に入りメバルがヒートアップする季節に突入してきました。 例年通り産卵を意識した個体がシャローエリアへ続々と接岸しています。 そしてこの時期...
18:30に仕事上がりで19:00すぎからホーム湾奥へアジングで寄り道してきました! 毎回潮を選べないのですが…新月大潮後の中潮、しかも満潮からの下...