
【広島市近郊】メバリング (樫谷健史郎)
こんにちは! ケンシロウです! すっかり季節も進み、三寒四温が春の到来を予感させてくれる時期になりました。 2日前から温が入り、季節の変わり目、『変...
スタッフブログ
こんにちは! ケンシロウです! すっかり季節も進み、三寒四温が春の到来を予感させてくれる時期になりました。 2日前から温が入り、季節の変わり目、『変...
久々に暖かくて微風なので、この日は普段風をもろに受けて釣りにならないポイントへ行ってきました。 まずはテトラ帯の際についている小メバルを釣って癒やさ...
まだまだ寒い日が続きお魚さんも低活性ですが、釣り人にOFFはありません笑 ということでホームの泉南エリアでメバリングに行ってきました。 この...
フィッシングショーOSAKAも無事終了。初めてお客様としてではなく運営側として参加しました! 多くのドリームアップファン、また初めてドリームアップ製...
1月、冬の北陸。 越前海岸は荒れる日が多く、磯に立てる機会は少ない。それだけに、その貴重なチャンスを逃したくなくて、多少条件が悪くてもつい足を向けて...
私のホームエリアの愛知県知多半島では、産卵を終えたメバルが徐々に増え始めてきました。 これからの時期のメバルは産後と言うこともあり、アミパターンへ突...
12月に入り福井のメバルも安定してきたように感じます。 意気揚々と海に向かい、着いてから気がついたのですが、フロート用のロッドを家に忘れている…忘れ...
現在メバルゲームがヒートアップしております。 私のホームエリアの愛知県知多半島では好調が続いています。 中でもグリリンの1.6inchを使用したフロ...
さて12月に入りメバルがヒートアップする季節に突入してきました。 例年通り産卵を意識した個体がシャローエリアへ続々と接岸しています。 そしてこの時期...
11月中旬、例年より少し遅めの初日となりましたが、今季もメバルに会うことができました。 実は11月の頭から頻繁にメバル調査には行っていたものの、結果...