
【宮崎エリア】夏休みだ!根魚だ!ロックフィッシュ〜沖磯編〜(佐...
今回の夏休みで、九州では初めての沖磯に渡りました! ある程度GoogleMAPを参考にこの磯に渡してもらえる船は無いか見たり、宮崎の釣り具屋さんオス...
スタッフブログ
今回の夏休みで、九州では初めての沖磯に渡りました! ある程度GoogleMAPを参考にこの磯に渡してもらえる船は無いか見たり、宮崎の釣り具屋さんオス...
多忙な仕事を終え、やっと自分にも夏休みが来ました! 夏休み連休は毎年実家の九州へ帰ります。 夏なので、やはり根魚、とくにオオモンハタを釣りたかったの...
鉄は熱い内に打てみたいな感じで魚が居る内に釣っちゃえ!って事で、この前のスタッフブログでも上げていた、ピクシーシャッドを使った『巻き巻きキャロ』での...
まずはナイトゲームから開始。マイクロベイトパターンを意識してピーキーヘッド0.7g +グリリン1.6inchからスタート。表層にベイト反応が少ないた...
午前中にロックフィッシュ、下げ始める午後からは冬場恒例のチヌプラッギングへ行ってきました。 冬なのでメインに狙うロックフィッシュはカサゴ。 活性が高...
新年明けましておめでとうございます! 元旦から平戸沖へボートゲームに行ってきました。 メインはジギングでの青物だったんですが、途中でボートロックもや...
四国は愛媛と高知の県境付近に位置する宿毛市へ! 今回は初めての四国地方、初めての筏釣りに挑戦し、オオモンハタとアオリイカを狙いに! 水...
今週末は久しぶりに沖が落ち着いたので、午前中だけ家の船で近海エリアにターゲットを決めずに出船。 朝マヅメにジグをシャクっていると根魚っぽいアタリがあ...
高知県中部エリアへボートロックゲームに行ってきました。まずは岩礁エリアでドリザリ(仮称)のフリーリグでアカハタ狙い。岩肌を感じながら探り回収している...
台風の接近に伴い外洋は厳しいということで、高知県西部の湾内ライトロックゲームに行ってきました。 湾内の護岸に隣接する敷石沿いをDD8で丹念に誘うと、...