1. HOME
  2. ブログ
  3. 釣行記
  4. 【佐賀県唐津エリア】ドリームコンスリー810MH RAとドリームシャッド4inchでの磯歩き(進藤慧)
STAFF BLOG

スタッフブログ

釣行記

【佐賀県唐津エリア】ドリームコンスリー810MH RAとドリームシャッド4inchでの磯歩き(進藤慧)

暖かい日から一転、寒波が入って雪が積もって冷え込みました。

午前中は家業をやって、昼から時間ができたので寒さに負けずに釣りへ行ってきました。

さすがに寒いので、ホッカイロを両脇と両腿に4枚貼り付け(笑)。

磯を歩く時は厚着するより、薄着でホッカイロを体に貼って動きやすさを優先してます(レインウェアにパーカー、ロンT、アンダーのレイヤリング)。

ともかくドリームコンスリー810H RAを持って磯へ。本命は寒チヌ。

ただ、時化でベイトを押し込んでるのでスポーンに絡んだ個体や、アフター上がりのシーバスも入ってるかもと思いながらミノーを沖に入れて引いてきてると、払い出しがブレイクラインに絡んでる所でキラっとミスバイト。

やっぱりシーバスも入ってるなと確認して、払い出しまで巻いてからの流れでドリフト気味にフローさせると今度はミスらずにバイト。

ドリームコンスリー810H RAを曲げて上がってきたのは予想通りのナイスサイズのシーバス。

その後も何本か同じ場所から抜いてから、ドリームシャッド4inch+ブリブリヘッド28gのセットにチェンジして払い出しの下を巻いてくるとダメ押しのシーバスを追加。

同じ所から散々魚抜いてプレッシャーが掛かった中でもドリームシャッド4inchを重めのウエイトで沈めて、しっかり魚に見せてを狙った気持ち良い1本でした。

ミノー等を巻いて魚拾った後や、反応無かった時にドリームシャッドやリーンシャッドを結んで入れてみたら、それに反応してなかった魚を拾っていけると思うので、ぜひフィールドに持っていって巻いてみてください!

後もう1本や貴重な1本を連れきてくれると思います!

ちなみに本命だったチヌも2本ゲットで満足の早上がりでした(笑)。

 

エリア 佐賀県唐津エリア
アングラー 進藤慧
ロッド ドリームコンスリー810H RA
リール ダイワLT5000CXH
ライン PE1.5号+リーダー40lb
ルアー ドリームシャッド4inch(対馬ベイト)、リップレスミノー
ジグヘッド ブリブリヘッド28g

 

関連記事