
福井県ボートロック キジハタ(山下信吾)
倉本代表と和歌山県からのお客様と共に、地元福井の名手テツさんのインスパイア号に乗せていただき、福井県ボートロックを楽しんできました! 朝日を拝みなが...
スタッフブログ
倉本代表と和歌山県からのお客様と共に、地元福井の名手テツさんのインスパイア号に乗せていただき、福井県ボートロックを楽しんできました! 朝日を拝みなが...
季節はすっかり夏。 今年は春とは?というくらい気温の安定期もあまり無く、梅雨も例年に比べて極端に短く降雨量も少ない傾向でした。 5月からアコウを追い...
5.6月の毎週末は、沖へピクシーシャッドを使ったイサキゲームを追いかけていたんですが、それと同じ位に平日は朝マヅメ限定のマルアジを追いかけていました...
数年前から芦屋浜周辺で流行りつつあるグレをワームで釣る新ジャンルのグレングに行ってきました。 システムはエステル0.35号、リーダー1.5号、ジグヘ...
最近スタッフの皆さんがブログ更新してくれるので、余裕ぶっこいてる中の人ですお久しぶりです。 さてさて、新しいワームが発売になりましたね。 魅惑のバン...
シーズンインしているイサキも釣れているのでブログ連投してます。 こちらも毎週末、沖に出れる時はイサキを探して走り回ってます。 釣れるサイズも良くなり...
沖のアジやイサキもシーズンに入って釣れ出してますが、オカッパリでのアジングも良いサイズが釣れています。 連日仕事前の朝マヅメや、仕事終わりからのナイ...
鉄は熱い内に打てみたいな感じで魚が居る内に釣っちゃえ!って事で、この前のスタッフブログでも上げていた、ピクシーシャッドを使った『巻き巻きキャロ』での...
ここ近辺色んな魚を探しに色んなエリアに出没している進藤です(笑) ある日はスポーニング絡んでショアに接岸するマルアジ、水温上がって差し出したキジハタ...
昨日は仕事終わりに実家に行くついでに地元の港に寄ってみました。 すると田植えのかきしろが流入していて、まるで野池みたいな濁り。 なんというか淡水での...