
盆休み終盤の遠州灘サーフで良型真鯒連発!【木下 仁】
しばらく波が高く入れなかった遠州灘サーフも、お盆休み終盤でようやく波も落ち着いて釣りができる様になりました。 この日は昼から用事があったので、朝イチ...
スタッフブログ
しばらく波が高く入れなかった遠州灘サーフも、お盆休み終盤でようやく波も落ち着いて釣りができる様になりました。 この日は昼から用事があったので、朝イチ...
今回の夏休みで、九州では初めての沖磯に渡りました! ある程度GoogleMAPを参考にこの磯に渡してもらえる船は無いか見たり、宮崎の釣り具屋さんオス...
多忙な仕事を終え、やっと自分にも夏休みが来ました! 夏休み連休は毎年実家の九州へ帰ります。 夏なので、やはり根魚、とくにオオモンハタを釣りたかったの...
倉本代表と和歌山県からのお客様と共に、地元福井の名手テツさんのインスパイア号に乗せていただき、福井県ボートロックを楽しんできました! 朝日を拝みなが...
季節はすっかり夏。 今年は春とは?というくらい気温の安定期もあまり無く、梅雨も例年に比べて極端に短く降雨量も少ない傾向でした。 5月からアコウを追い...
今回で2週連続SUPフィッシング! 天気予報を細かく見て、台風の影響が少ない日本海側へ行ってきました。 初場所でSUPを出そうと思いましたが、横風が...
2025年6月28日(土)、大阪府は泉南にあります「小島養魚場」さんで、自分が運営に参加している「日本軽釣具協会」の第2回アジ・メバルライトゲーム大...
今回は釣行記ではなく、ドリームシャッドを使った噴火湾エリアでのショアヒラメの狙い方について紹介したいと思います。 まずはじめに。 基本的な私のセッテ...
5.6月の毎週末は、沖へピクシーシャッドを使ったイサキゲームを追いかけていたんですが、それと同じ位に平日は朝マヅメ限定のマルアジを追いかけていました...
数年前から芦屋浜周辺で流行りつつあるグレをワームで釣る新ジャンルのグレングに行ってきました。 システムはエステル0.35号、リーダー1.5号、ジグヘ...